パワポの画像選びって楽しいよね☆
先日のアデプトプログラムですが
初めてパワーポイントのスライドを使用して開催しました🌟
いや、もちろんね。
世間一般で例えばプレゼンでパワーポイント使うとか
そんなのあったり前で何をいまさら~とか、
それがどーした?とか
そういう風にお思いかもしれませんが。
アデプトプログラムを開催するようになって10年と少し。
これまでずっと
ホワイトボードを使ってきたのですよ。
昔ながら…な感じで(;´∀`)
モダンミステリスクールのガイドとして
ティーチングに関しては
常にアップデートを求められるわけでして。
この2年ほど、
これはいよいよパワポでスライドづくりをしなくてはなるまい!
と思っていたのですが、遅々として進まず…
2月3月と、突然お客様が途切れたのを良いことに
一念発起(そんな大げさなことじゃないと思うのだけど)。
日に2‐3時間くらいずつ
ちまちま取り組んで作成。
作るとなると結構凝り性なのでね。
画像選びとか。
時間かかってしまいましたが
なんとか、
先日のアデプトプログラム開催に間に合わせることができました。
スライド数は152枚。多いよね( ゚Д゚)
2日間、計10時間分ですから。
でもね。あんまり何もかもスライドにして
お勉強ちっくにするのも嫌だし。で
工夫したので、それでも少ない方かな。
今まで頑張って
その都度ホワイトボードに書いていた
手書きの図をパソコンのモニター上にね。
描画ツールって素晴らしい!✨
それにしても。
全国津々浦々にいるガイドたち
誰から受講しても
もちろんアデプトプログラムの内容は同じですが、
選ぶ言葉も画像も
人それぞれ少しずつ
いやおそらくガラッと雰囲気が違うでしょうし。
こだわりポイントも違うでしょうからね。
誰からアデプト受けるか。
これはやっぱりご縁ですね(^-^)
他のガイドの作ったものも見てみたいな♡